2015年7月4日土曜日

スマホから古いプリンタに写真を印刷したくて「Google クラウドプリント」を試したけどイマイチだった

時々妻から「園のお友達にあげるから印刷して」とLINEで写真が送られてきます。
それを印刷するのがとても面倒でした。

というのも我が家のプリンタはキヤノンの「MP980」という割と古めの機種だからです。かろうじてWi-Fiには対応していますがスマホからは印刷できません。というわけで

  1. 写真を自宅パソコンで開けるようにするため、Dropboxなどに入れておく
  2. 普段行かない2階自室へ行ってプリンタの電源を入れる
  3. プリンタの給紙トレイを開けてL版の用紙を設定する
  4. 1階リビングのパソコンで写真を開く
  5. 必要なら写真を加工(主にトリミング)する
  6. パソコンから印刷する
  7. 2階のプリンタへ写真を取りに行く。
  8. 写真や用紙に問題がないか確認する
  9. プリンタの電源を切り、L版の用紙を片付けて、給紙トレイを閉じる
という手順が必要になります。

ここはやはりスマホから、できれば妻自身が直接プリンタで印刷できるようにすべきだろうと思い、ちょっと調べて「Google クラウドプリント」にたどり着きました。

対応プリンタなら設定するだけで、非対応プリンタならChromeを入れたパソコンをプリンタサーバ的に使うことで、スマホから印刷できるようになるとのことです。

なお、予想通りMP980は非対応でした。

Chromeは入っているのでプリンタを設定して使ってみました。

まずはPCからこちらのページへアクセスして「今すぐ試してみる」を押してプリンタを選択してみます。A4用紙にそれっぽいページが印刷されたので、うまくいったと思います。

次にスマホから写真を選んでメニューを開き「印刷」してみました。当然用紙は「L版」を選択したのですが・・・手差しのL版ではなく、トレイのA4用紙で印刷されました。

ここから軽く2時間くらい試行錯誤を繰り返しました。

プリンタの設定でL版を優先しそうな設定にしても、A4でしか印刷されません。

そのままプリンタの設定の深いところにある「アプリケーションソフトの給紙設定を無効にする」を設定した場合、逆にL版でしか印刷されません。


お手上げ状態です。

クラウドプリントを使おうとすると常時パソコンも起動しておかないといけないですし、いっそ素直にプリンタを新しくしようと思います。

キヤノンなら「スマフォトプリント」というのが使えそうですし、Android4.4(KitKat)のスマホならキヤノンの専用アプリを使わなくても印刷できそうです。

でもインクは予備が結構残っているので、年末までに使い切って新しいモデルが出たら入れ替えようかなと思います。

あとエプソンなど他メーカーのも少しは見ておこうかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿